GALAXY CRUISE

GALAXY CRUISE

すばる望遠鏡が捉えた宇宙を巡りながら、衝突銀河の形の分類に協力することで、銀河の謎に挑む。

国立天文台の研究

ファイナル・キャンペーン実施中!

プロジェクト概要

あなたたちの判断が、未知の銀河の解明につながる。

GALAXY CRUISEは、銀河の形や進化の謎を解き明かすために、市民と研究者が協力して銀河の分類を行うシチズンサイエンスプロジェクトです。国立天文台が撮影した大量の銀河画像をもとに、参加者は特徴的な形を見つけ出し、銀河同士の衝突や変化の痕跡を探ります。多くの目で観測することで、AIや自動処理では見落とされがちな情報が明らかとなり、銀河進化の研究がさらに前進します。プロジェクトは2019年より6年間続いており、8月1日~10月31日の3カ月間を「ファイナル・キャンペーン」としてクローズに向かいます。

このプロジェクトでは、以下のことを目的としています。(引用元:GALAXY CRUISEについて↗

1. 天文学の分野において、市民参加型のデータ収集方法を確立する。
2. 銀河の分類データを広く収集し、銀河同士の衝突・合体が銀河の進化に与えた影響を検証する。
3. 研究機関と市民との双方向のやりとりを通じて、新たな天文学コミュニケーションの方法を確立する。
4. 学校・教育関係者、NPO関係者、企業の方などの天文学への関心を高める。
5. すばる望遠鏡HSC↗を活用した研究活動への社会からの理解・支援を得る。
6. ウェブを通じて研究成果を還元する。

フィールド・パートナー(市民)の役割

銀河の形から種類や衝突を分類してみよう!

トレーニングは3つ。初級、中級、上級編を受けることで、銀河の見方や分類方法を学ぶ

クルーズ船に乗船したあなたのミッションは、市民天文学者として宇宙を巡りながら、たくさん銀河を分類すること。GALAXY CRUISEサイト内で分類を進めていこう。サイト内でも練習コースで船長と同じ分類が出来ているかを確認することもできる。

分類結果は、船長ら研究者が統計的な解析に利用し、実際の銀河の研究に役立てられる。研究やプロジェクトの進捗は、NEWSから確認しよう。

全ての人が対象

分類はオンラインで行います。

参加費なし

オンラインで行うため、通信費のみご負担いただきます。

参加方法

GALAXY CRUISEのサイトから、トレーニング後、ログインをして分類スタート!

スケジュール

2019年11月1日

第1シーズン開始

2022年4月18日

第2シーズン Deep Quest 開始

2022年4月22日

第1シーズン終了

2025年8月1日

ファイナル・キャンペーン開始

2025年10月31日

ファイナル・キャンペーン終了