リジェネソーム1周年記念ライトニングトークでCoLabFieldを企業の方に紹介しました

2025年7月31日に開催されたリジェネソーム株式会社の1周年記念イベントにて、CoLabField(愛称:コラフィー)を紹介する機会をいただきました。CoLabField運営メンバーであり、同社R&D部門上席研究員でもある石川まるみが、ライトニングトークに登壇し、企業の皆さまに向けてコラフィーの構想や活用の可能性をご説明しました。

講演では、シチズンサイエンスの概念から始まり、これまでの事例としてユーグレナ社主催「みんなのミドリムシプロジェクト」など企業が実施した例を紹介。日本における現状の課題、そして企業がCoLabFieldにサポート・パートナーとして関わることで得られるメリット(シーズ探索、市民との接点、社会実装への加速など)についてもお伝えしました。

参加された企業の方々からは、「シチズンサイエンスという言葉を初めて聞いたが、とても興味深い」「参加できそうな企業をご紹介します」といった反応をいただきました。今後、企業との協働によるプロジェクトも進めていく予定です。

引き続き、CoLabFieldでは市民・教育関係者・研究者・企業が共に科学を動かす環境となる様、シチズンサイエンス参加の裾野を広げると同時に、企業の皆さまにとっても新たな価値を創出する場を目指してまいります。

リジェネソーム株式会社について

リジェネソームは、ナノ粒子であるエクソソーム等を活用し、老化抑制や再生医療の新しいソリューションを提供することを目指しています。各種細胞が作るエクソソームの詳細な解析とともに、分子生物学的にナノ粒子をデザインすることで、それらが生体にどのように機能するかを解明しています。これにより、ナノ粒子を応用した医療技術の開発や、宇宙医学分野における新たな解決策を提案し、健康寿命の延伸とともに人類の宇宙進出に貢献することを目指しています。

類似投稿